そして仙台は、朝のうち本格的に雪が降りました。
積もらなかったけど、真冬コートを早速出しました。
本当に加速度的に時が経つのが早いです。
そして私の一日の密度は200%に近いかもしれないくらいに
仕事も、家庭のことも、学校関係のことも、プライベートも、
ものすごくてんこ盛りに詰まってます。
全部に全力投球なので、疲れがたまってしまい、
さすがに毎朝、栄養ドリンク飲もうかな?と逡巡しております(結局飲んでないが)。
なので、一番しわ寄せが来てるのがブログ更新なのですよね。
ツイッターは思いつきで140文字でつぶやくだけなので、
携帯から気軽にできますけど、
ブログは長文でしっかり書きたいタイプなので、
パソコンの前で1時間以上時間をかける環境がないと
なんか無理なんですよね。
短い文章でもいいから、2〜3日に一度更新すればいいじゃん。
と、ポリシーを変えてみようか。
2012年最後の月、一番更新頻度をあげてみようかしら。
うん、そうしないと夏の旅行記事が年を越してしまうし(笑)
自分に甘く、緩くすることを許してみる。
これがここ1〜2年で明確になってきた私の課題ですね。
ブログ更新についても、それができたらいいな。
☆
前記事の続きです。
明治神宮を抜けて、原宿駅に戻ってきました。
ホテルのチェックアウトが12時まで、今は10時なので、
ちょっと竹下通りを散策してみます。

夫は来たことあるみたいですが、私も子供達も初めて。
へえ〜、アイドルの写真を売ってたり、洋服を売ってたり、
クレープ屋さんやプリクラのお店があるのね。
でも、私も夫も、そして子供達も、特にアイドルには興味がないため、
あまりテンションがあがりません。
特に、長男のテンションは心なしか下がっているような気がする・・・
明治神宮 > 竹下通り ってことかな〜。
「せっかく来たから、クレープ食べてみようか?」
「マリオンクレープなら仙台にもあるし、別にいい」
「あ・・そう・・・」
でもさ、せっかくなので、家族みんなで記念にプリクラ撮影しましょうよ!
と、なかば強制的にプリクラの店へ入りました。
何年ぶり? 子供達が小さい時は旅行の記念にプリクラ撮ったなあ。
最近はとんとやりません。
かなり、というか全く乗り気でない長男をなんとかフレームに納めさせ、
プリクラの出来上がり。
美白&目を大きくするというオプションを選んだら、
みんなの目がぱっちりして、なんだか若干別人になっちゃいました(^^;
それからスタンプ押したり、ティアラのせたりして、おもしろ仕上げ。
よい記念になりました。今は私の手帳にはさんであります。
さて、30分ほどの竹下通り散策は終了。
よし、ホテルへ戻ろう〜とお店を出たら、雷&突然の大雨。
やっぱり降ってしまいましたか〜。
折りたたみ傘を2本持っていたので、
夫と長男、私と次男で頑張って駅まで戻りました。
それにしても、すごい土砂降りだったので、靴はすぐにびしょぬれ。
それにしても傘があってよかった。
11時にはホテル到着。駅直結だと楽チンです。
そして、チェックアウトが遅くてよかったです。
濡れた服を着替えたり、片付けをしたりで、
12時近くにチェックアウト。
ここからは車で移動です。
渋谷から浅草まで行き、スカイツリーを見にいきます♪
雨も止んできたし、良い感じです。
近辺の駐車場に停めればいいかと思い、
とにかくスカイツリーの近くへ行ったら、
駐車場の看板があったので、それに従ったら
なんとスカイツリーの地下駐車場へ吸い込まれました。
まさか、駐車場を作ってるとは思わなかったよ。便利です。
そしてとっても広いので、混んでいたけどわりとすぐに駐車できました。
この時点で13時です。
続く。